Web の利用技術
RSS, Trackback や P2P などなど知らないことばかり;;
このまま記事を入力し[投稿する]ボタンを押せば当サイトに送信されます。
以下の文章は注意書きです。
名前はかならず記入してください。ハンドルネームでも構いません。
またパスワードを入力することをお勧めします。
その場合他人による *なりすまし* と区別出来るかもしれません。
さらにブラウザでクッキーを有効に設定してある場合あなたの記事は後で修正可能になります。
コメントスパム防止のため記事の内容を機械的にモデレート
(スパムである確率を計算)
する処理を通します。
どのような投稿であれ、たまたま計算誤差によりスパムとみなされ
秘密の場所
に収納される可能性があります。
その場合、管理人が手作業で正規の場所に移動しますのでお待ちください。
-
13
malo
2003/05/28 22:00
id: Vs416LlpfgM
prob: 0.1%
-
-
クライアント側でRDFを定期的に参照させる仕組みとして,パパさんのところが参考になります。
http://papasan.no-ip.org/~papa/papasmemo.html
の<META http-equiv="Refresh" content・・・・・>が使えると思います。
-
12
kiyo
2003/05/28 19:52
id: SqALsodDuX2
prob: 0.3%
-
-
トラックバックのサイトをリンクからリンク辿ってくらくらしてしまった。
blogってなんだろう?
この辺で引っかかってたら先へいけない。多分?
-
11
kiyo
2003/05/28 14:08
id: SqALsodDuX2
prob: 0.3%
-
-
>>10 基礎からやらないと墓穴掘りそう。
と言う事で今ココ見てる
http://bloggers.ja.bz/myojin/archives/000044.html
僕には解らないけど、owa さんは解るかも知れないので、リンク
http://markpasc.org/code/tbpy/
pythonで書かれたトラックバックらしい
-
10
owa
2003/05/28 13:13
id: mJs8kxp1Zus
prob: 34.8%
-
-
>>8 本題のトラックバックの勉強に移ってもヨサゲかな
mooyaさんのところJavaScriptバリバリですな。ははは;;
http://ch.kitaguni.tv/u/237/archives/001055.html
基礎からやらないと墓穴掘りそう。
-
9
owa
2003/05/28 11:44
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.1%
-
-
>>8 maloさんが...
ここ参考になりますね^^
>>4 不自然と言われたFZUGBBS
僕の偏見です;;
BBS本文の先頭行も発信に含まれたら面白いかなー
「ハハハ」なんて内容だったら、いったい何がおかしいの?などと
見に来る人もいるかも?
>>8 メール機能いらないね
デフォルトでOFFですか? それとも本当に削除? なんかもったいない。
-
8
kiyo
2003/05/28 11:34
id: SqALsodDuX2
prob: 0.1%
-
-
>>7 Xron プロダクト見付けた
maloさんがXronは不安定とかいてますねぇ
http://malo.mine.nu/malo_tips/RDFSummary
いずれにせよ、RDFはなんとかなりそう
BBSでもRDFで更新状況のみお知らせしたら、メール機能いらないね。
# 本題のトラックバックの勉強に移ってもヨサゲかな。
-
7
owa
2003/05/28 10:11
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.6%
-
-
Xron プロダクト見付けた。いろいろ手段はありそう。
http://www.zope.org/Members/lstaffor/Xron
-
6
owa
2003/05/28 09:46
id: mJs8kxp1Zus
prob: 2.1%
-
-
http://www.zope.org/SiteIndex/news.rss
なんかだと get するのに時間がかかるので、少し工夫したほうが良いかも。
PS> zope にも cron あったはずだけど使ったことないです。
PS> http://www.zope.org/Members/lalo/cron (英文)
みたら普通の cron でメソッド呼び出しているだけみたいですね。
lynx -auth <user>:<password> -source <url>
-
5
owa
2003/05/28 09:40
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.2%
-
-
>>4 サイト側には迷惑にならないのだろうか?
SlashdotJapanでは30分以上あけるように言ってますね。
http://slashdot.jp/code.shtml
最後に取得した時間を見て更新するようなコード書くので良いか?
ZExternalNewプロダクトの方は自動で更新されるようなこと書いてあったが。
-
4
kiyo
2003/05/28 08:19
id: SqALsodDuX2
prob: 0.0%
-
-
>>3 自動で更新されません。
これ、聞きたかった事のひとつです。
適当なフォルダを作成し、その中にRDFSummary をセットします。
これを呼出すdtmlmethod で、<dtml-call "RDFSummaryのId名.update()">のように書くとRDFSummaryを更新する事ができますが、
発信しているサイト側には迷惑にならないのだろうか?
以下のようにテストしてみました。
不自然と言われたFZUGBBSのrdfを使ってみます(ここなら文句言われない)
あるフォルダ内で、
RDFSummary
Id fzug
title fzugbbs
URL of RSS file http://fzug.com/ws/fzug_prog/zopeing/pgchatbbs/rdf
残りはデフォルト
dtmlmethod (maloさん家からパクッタ)
Id fzug_rdfshow
----
<dtml-var standard_html_header>
<h2><dtml-var title_or_id> <dtml-var document_title></h2>
<dtml-call "fzug.update()">
<b>更新日:<dtml-var "fzug.lastupdated()" fmt="%m/%d %H:%M"></b>
<dtml-with fzug>
<table width="100%" border="0" cellpadding="5" cellspacing="0">
<tr><td>SiteTitle: <a href="<dtml-var "channel()['link']">"><dtml-var "channel()['title']"></a> (<dtml-var
"channel()['description']">)</td><tr>
<dtml-in items mapping>
<dtml-if sequence-even>
<tr bgcolor="#eeeeee">
<dtml-else>
<tr bgcolor="#dfdfdf">
</dtml-if>
<td align="left" valign="top">
<a href="<dtml-var link>"><font size=2><dtml-var title></font></a>
</td>
</tr>
</dtml-in>
</table>
</dtml-with>
<dtml-var standard_html_footer>
----
PS:
よく考えたらこれでは自動更新にならん。やっぱCron使う?
もしくは owa さんのきらいな JavaScript^^;;
|