HOME
|
ドキュメント
|
ブログ
|
BBS
|
瓦版
|
将棋プロジェクト
|
物置小屋
ドキュメント
象歩
Web瓦版
BBSボード
RDF
こんにちは
(24)
おためし板
(321)
質問箱
(94)
テスト
(30)
You散歩
(4)
建築 DIY
(6)
MTB
(32)
車
(9)
節電対策
(2)
このサイトに関する話
(186)
Linux
(396)
PC用ハードウェア
(6)
Vine Linux 野良系
(64)
PC 工作
(31)
ドローン
(0)
自家製GAFA
(0)
BBS の改良
(105)
Vine Seed
(520)
Zope とプロダクト
(95)
Web の利用技術
(131)
DB とファイルシステム
(63)
Python と C/C++ と...
(29)
Zopeプロダクト開発メモ
(3)
UTF-8 化
(42)
Mail 環境
(8)
COREBlog
(109)
Zope3
(51)
Windows 64bit
(19)
Mac
(2)
Squeak スクイーク
(67)
Django ぶらり一人旅
(3)
64bits
(52)
Mono 思いにふける
(10)
Mint Linux
(8)
CentOS
(2)
ディスクトップ
(4)
象歩将棋
(478)
将棋よもやま
(210)
サイトのデザイン
(31)
心配な話
(66)
うそ
(21)
うそ総集編
(0)
昔のゲストブック
(20)
ボート部
(23)
Web 日記
(199)
スパム
逮捕しる
(20)
スパムお溜り
(48)
ごみ箱
(6)
リンク
kiyoさんのサイト
ペンタ郎の漫漕ブログ
端艇部員日記
TIT漕艇部の練習動画 @YouTube
墨堤の雄 @FaceBook
ペンタ(五大学ミドル) @FaceBook
Facebook
Vine Seed パッケージビルド状況
Vine Linux パッケージ情報
VineLinux バグトラッキングセンタ
VineSeed 開発用 Trac
VineSeed Specs
RPMパッケージの作成方法
Linux Standard Base
Planet Vine
Vine Linux ユーザーフォーラム
Vine Users ML アーカイブ
VineSeed ML アーカイブ
twitter#VineLinux
勝手に将棋トピックス
詰将棋おもちゃ箱
おためし板
たわいない会話。自分でもみ消してもらって構いません。
全255件 -
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
新規投稿
291
owa
2005/11/13 02:16
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
プラットホーム秋葉原店舗が無くなるらしい。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/11/12/1218259&from=rss
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051112/etc_pl...
本家にはまだ「お知らせ」は出ていません。
http://www.plathome.co.jp/blog/shop.html
立派な駅ビルが建ち、時代がまた変わる。少し寂しいかな;;
昔父親に、秋葉原はアキバじゃ無くてアキハだよと教わったことを思い出します。本当はどっちもありらしい。
290
hoihoi-p
2005/10/05 12:24
id: f4EbtcS9oVc
prob: 0.1%
>289: 仕事が無くなったら福岡に出稼ぎに行くかもしれません。^^;;
おいで、おいで。^ ^/
商用Unix では、SunOS とか、ソラリスよりも、AIX の需要の方が多く感じるのは気のせい?
# シスコのライセンス保持者で、オラクル・シルバー以上で、実務経験3年以上。
# クライアント環境に詳しいこと。 30歳以下。
# こんな人が羨ましい。 言い値で仕事有りますよ。 ハハハ。
289
owa
2005/10/05 02:33
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
>>288
ついこの前まで、人前で linux の話する時に「unix系」とか「PC-UNIX」なんて言葉を濁して話をしてたのを思い出します。
もう商用系 unix は度外視して、平然と「linux では...」なんて話ができそうですが、すこし照れくさい;;
#その時やはり "リナクス" と発音するだろうか?
>> ハローワーク行くと、オープン系開発者の求人はとっても多いです。
おっ、良い話聞きました。仕事が無くなったら福岡に出稼ぎに行くかもしれません。^^;;
288
hoihoi-p
2005/10/02 19:02
id: f4EbtcS9oVc
prob: 0.1%
>>287
そういえば、最近 Unix / Linux 関連の雑誌買ってないですねー。
本屋にいっても、気がついたら陳列されてるのが少ない。
でも、 Unix / Linux 熱が冷めてるとは思わないんですよ。
雑誌買うより、Net の方で間に合うし、雑誌は情報が1ヶ月ずれるし、買わなくても特に困らない。
ニュースを伝える媒体が、印刷に依存しなくなったと言うことじゃないですかねー。
開発コミュニティに人員が減ってるのは感じますが、
ハローワーク行くと、オープン系開発者の求人はとっても多いです。
開発が企業ベースに移って、守秘義務関連でコミュニティに出てこれ無くなったんじゃ無いかと。
重要なハードル越えようとしてる気がします。
# お前は、評論家か〜。 > hoihoi-p
287
owa
2005/09/29 23:45
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.3%
>>286
さよならUNIX USER、こんにちはオソマガ
http://osdn.jp/event/osway2005/osm.shtml
286
owa
2005/09/11 20:11
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.6%
おや「UNIX USER」誌が廃刊。。。もとい誌名変更だそうです
http://www.unixuser.jp/next.html
http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/09/11/0957245&topic...
linux,bsd,solaris 一緒の話は無理があったのでしょうか。数年前に講読止めてました。
さっきググってたら偶然見付けたのは本当だったのですね。今や unix を冠する雑誌は
「UNIX MAGAZINE」だけらしい。
http://www.ascii.co.jp/books/magazines/unix.html
田舎の本屋には、もはやどれも並んでません。
メーリングリストでは linux-users に閑古鳥鳴いてます。秋ですねー
285
owa
2005/08/25 23:07
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.2%
SATA の電源ケーブルって別なんですね。知合いから頂いた SATA HD は、たまたま旧式?な
4 ピンコネクタだったもので、知りませんでした。隣町まで 4ピン → SATA 15
ピン変換ケーブルを求めに出かけたけど、見付かりませんでした。
ついでに本屋に立ち寄り UNIX Magazine を探したけど、これもありませんでした。大型書店に陳列されてる書籍や雑誌の数は増えたけど、あぶくのようなものばかり。
284
owa
2005/05/14 10:16
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
Hyper-Threading に脆弱性?
http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2005/05.htm...
http://www.daemonology.net/hyperthreading-considered-harmful...
HT を無効にすれば良いとある。
[memo:8428] 本当は怖いHyperthreading
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/ml-archive/memo/20...
こっちは認証画面が出るので
http://memo.st.ryukoku.ac.jp/
のページから辿らないと入れません。
283
owa
2005/05/07 23:55
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.8%
>>202 データロスト
魔がさすことありますね。
うちでも、先日、去年(H16年)の確定申告書消してしまって、あわてました。
win に入れてあったのだけど、win マシン止めたーてことで、全部クリア;;
言葉が見付からない...
282
Papasan
2005/05/07 19:25
id: zba5hfhfOqU
prob: 3.8%
自宅サーバーのHDDを新しいHDDにコピーしようとして逆をやってしまいました。
おまけにバックアップデータロスト。
「Papasan's Home」のサービスを数週間程停止いたします。
全255件 -
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
Copyright © 2002-2025
Shu KONNO
, All rights reserved. 42 online. 214 today. 2,753,721 visited since 2002/10/26.