|
Vine Seed
Vineの開発版を中心とした話をしたいと思います。
と云いながら最近は x86_64 関連しか興味が無かったりします。
当ボードは Project Vine とは一切関係ありません。
-
478
owa
2009/10/18 23:22
id: mJs8kxp1Zus
prob: 1.2%
-
-
python3-3.1.1-1.u
ビルドはできたけど、ビルドで RPM オプション "--without doc" を指定しないと、
ネットにアクセスしに行きます
例えばネットから切断してビルドした場合、
Checking out Sphinx...
svn: OPTIONS (URL: 'http://svn.python.org/projects/external/Sphinx-0.6.2/sphinx'):
Could not resolve hostname `svn.python.org':
名前解決時の一時的な失敗 (http://svn.python.org)
なんて出力の後、ビルドに失敗する。
こんな風潮が無闇に広がると嫌だな;
-
477
owa
2009/10/18 23:02
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
-
-
grub ブート用 iso を作る
# cd .VirtualBox/
# dd if=/dev/zero of=./cdboot bs=1k count=2880
# /sbin/losetup /dev/loop1 ./cdboot
# dd if=/usr/lib64/grub/x86_64-unknown/stage1 of=./cdboot bs=512 count=1
1+0 records in
1+0 records out
# dd if=/usr/lib64/grub/x86_64-unknown/stage2 of=./cdboot bs=512 seek=1
196+1 records in
196+1 records out
# dd if=/dev/zero of=./cdboot bs=512 seek=198 count=5562
(ここで計算する 5562 = 2880 x 2 - 198)
# /sbin/losetup -d /dev/loop1
# mkdir rpms
# mv cdboot rpms/
# mkisofs -r -J -b cdboot -o cdboot64.iso ./rpms
=================================================
ゲスト OS に cdboot64.iso をマウントしてからブートすれば grub が立ち上がる
grub > root (hd0,0)
grub > kernel /boot/vmlinuz.old root=/dev/sda1
grub > initrd /boot/initrd.old.img
grub > boot
などとすれば古い方の kernel で起動する
追記: Vine4.2 用は別に作らないといけないかも
-
476
owa
2009/10/11 02:40
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.1%
-
-
VirtualBox が不安定;
何も変更してないのにゲストが起動しなくなったりします。
うちで Vine の五つの環境 (4.2, 5, 5-x86_64, seed, seed-x86_64, ppcは除く)
を常に維持し続けるのは少し無理があると思いました。
Seed の場合は、がしがしいじるので環境維持は個人の責任だと思うけど、
Vine4.2, 5.0 はセキュリティ修正などでちゃんとした実証環境が必要になります。
Vine4.2, 5.0 はその時の最終環境が必要となるので、
その時だけ VM のスナップショットが欲しい。
でも不安定だと意味が無いかなー
-
475
owa
2009/08/20 01:30
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
-
-
HP Pavilion dv4a ノートから音が出た
http://beta.vinelinux.org/
Vine5-RC1 x86_64 を単にインストールしただけで鳴りました^^
# alsaconf
ちょっと不安定なので /etc/modprobe.d/50-sound.conf は
options snd-hda-intel model=hp-dv4 enable_msi=1 <--追加
alias snd-card-0 snd-hda-intel
alias sound-slot-0 snd-hda-intel
のようにしてるけど調べて無いのでよく分かりません;;
ところで Vine5 で検索してたら以下のブログを見つけました。
http://linuxlog.justblog.jp/linux_log/vine_linux/index.html
http://blueskyproject.net/kde/blog/
KDE 利用する方が居ないわけでは無いらしい。
-
474
owa
2009/08/15 01:11
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
-
-
VirtualBox-3.0.4
仮想マシンに Vine5β2 (i386) を入れてみた
すんなり入ったけど、シャットダウンしても仮想画面が消えてくれない;;
とりあえずコンソールから入り startx で X11 を起動することにした。
シャットダウンもうまくいく。
調子に乗って Win2K もインストールしてみた
CD からだと /dev/hdd が読め無いとか言われたけど、ごにょごにょしたらうまくいった。
これもやはりシャットダウンで応答が無くなる。
今はまだネットワークが設定できて無いけど、これ使えると大きいなー
http://www.virtualbox.org/wiki/Documentation
http://www.virtualbox.org/manual/UserManual.html
ぼちぼちいきまひょ
追記: ネットワークもシャットダウンの件も、少しだけいじったらうまくいった。
(ネットワークを Bridged Adapter に、あと Sound を disable にしただけ。。。かな?)
-
473
owa
2009/08/07 21:25
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.3%
-
-
Vine491-beta2-x86_64-DVD.iso
早速 USB メモリでインストールしてみる。静かだ^^
すべてインストールしても 5 分くらいで終了。
ディスクパーティション時に fdisk 使おうと [ctrl] F2 したけど、
"+" 記号がどうしても入らないので諦めた。キーボードは ELECOM TK-UP87MPBK
GRUB ブートローダはインストールしなかったのだけど、失敗かな?
GRUB loading, please wait...
Error 15
GRUB の入った CD-ROM 入れてリブート
grub > root (hd0,0)
grub > kernel /boot/vmlinuz root=/dev/sda1
Error 2: Bad file or directory type
ダメジャン;;
反省し、再度(ちゃんと)インストール、リブート。完了;;
-
472
hoihoi-p
2009/07/20 10:50
id: f4EbtcS9oVc
prob: 0.2%
-
-
470 2009/06/12 01:15
と成ってるので、ちとタイミングが遅かったですが。
いや~、そうですか。そうですよね~。
PAM認証ファイルだけUSBに落としてシンボリックリンクとか。
「携帯のメモリを読めるようにしてくれ!」と娘に言われて、USB変換器は転がっているんですけどね~。^^;
-
471
owa
2009/07/20 01:32
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.1%
-
-
GnuPG keysigning party
しっかりした基盤は大事です
署名の仕方は以下のサイトが参考になりました
http://www.debian.org/events/keysigning.ja.html
http://d.hatena.ne.jp/munepi/20090718/1247874376
ちなみに、ここの野良ビルドのパッケージもちゃんと署名はしてます。
Vine5 は今β1だけど、もうすぐですかね^^
http://beta.vinelinux.org/
個人的にはやはり x86_64 が正式にリリースされるのがうれしい
http://owa.as.wakwak.ne.jp/zope/labs/bbs/2/292
http://owa.as.wakwak.ne.jp/zope/labs/bbs/256/1
http://owa.as.wakwak.ne.jp/zope/labs/bbs/256/26
石の上にも三年とは言葉通り;; ありがとう^^
-
470
owa
2009/06/12 01:15
id: mJs8kxp1Zus
prob: 0.0%
-
-
Vine5 α2 が公開された
http://beta.vinelinux.org/
早速 .iso をダウンロードして USB メモリでインストール
自動マウントされたくないので、
# init 1
してから USB メモリを挿入し
# dmesg | grep "^sd"
sd 4:0:0:0: [sdc] 3907583 512-byte hardware sectores (2001 MB)
sd 4:0:0:0: [sdc] Attached SCSI removable disk
...
なんてデバイスが認識されてたら iso を書き込む
# /bin/dd if=Vine49-alpha-x86_64-20090610.iso of=/dev/sdc bs=512
680525824 bytes (681 MB) copied, 83.6929 s, 8.1 MB/s
ここらの手順はメディア崩壊の危険を伴います、当然ですが自己責任ってことで;
bios の設定を usb ブート優先にしてインストーラ起動。
選択画面でサーバタイプを指定したので 10 分くらいで完了。
便利になったものだ。もう戻れません。どこに?
-
469
owa
2009/06/11 00:31
id: mJs8kxp1Zus
prob: 2.2%
-
-
VirtualBox 2.2.4
面白そうですね。
http://lightson.dip.jp/blog/seko/1959
Vine5α2 x86_64 版でも試せそう^^
http://beta.vinelinux.org/
|
|